ユニークなカード名その2

お悩み相談を中心に占いネタを月・水・金にご紹介していくことにいたします。

火・木・土は「衣舞のオススメ (隠れた) 名曲紹介」でお楽しみくださいね!


案外特殊な名称がいろいろ出てきたので、他のカードはどうなんだろう? と手持ちのカードを調べてみました。

今回はエンジェルタロットをご紹介いたします。

エンジェル、というだけに大アルカナにはいわゆる大天使と呼ばれるみなさんが描かれているようです。

のっけからいきなりおもしろいネーミングになっていますね。

しかもまったく大天使っぽくない(笑)

昔から「FOOL」とか「愚者」っていう言い回しがどうもいけ好かなかったんですけど、これ最高のネーミングだと思います。

ちょっと地に足ついてなさげなニュアンスは残りますけど。

他にもこんなユニークなネーミングが。

5番の法王が「統一性」という名前。

まあ学校で講義受けているようなニュアンスもあるカードだから、なるほどなという感じですね。

12番吊られた男が「覚醒」。

吊られて何を悟るのでしょうかね。

13番死神は「解放」という名前になっています。

覚醒してネガティブなものとか解放したら次に行けるということでしょう。

14番節制は「バランス」。

正義もバランスを表していますけどニュアンスが違いますよね。

15番悪魔が「エゴ」、これも非常にわかりやすい。

16番の塔は「人生経験」!!

酸いも甘いも経験してナンボってことでしょうか。

そして20番審判が「刷新」となっています。

審判て「ふたたび」ニュアンスが強いから、仕切り直し、出直しという意味も含めているんでしょうか。

独自名称だけど納得できるものが多かったですね。


他にもおもしろいのがありましたので、また折をみてご紹介してまいります。

歌って踊れるドS占い師 十六夜 衣舞

占いに明るい両親の元に生まれ、3歳で星占いと誕生石の基礎を習得。現在はタロット・ルノルマン・ルーン・ダウジングなど10の卜術と1つの命術にてお悩みにおこたえしております。