何度やっても難しい

お悩み相談を中心に占いネタを月・水・金にご紹介していくことにいたします。

火・木・土は「衣舞のオススメ (隠れた) 名曲紹介」でお楽しみくださいね!


小学校の頃から占いの世界にいる当方なのに、何度やっても難しくてわからないもの。

それが「生命の樹」です。

タロットをやる人間だったら少なからず知っておいた方がいい分野でもあるので、今年に入って学ぶ機会あり、本も読みながら学んでいるのですが、なかなかスルッと理解できないものです。

占い関連でここまで苦労するのは初かもしれないですね(笑)


ですが高校の頃の生物の先生がいいことおっしゃっていました。


「わからなかったらとにかく何度も読む。わからなくても繰り返し読む。そのうちある日突然ああこういうことだったんだなとわかる日が来る。その日を信じて読む」


今となっては確かにそうだなー、と思うことも増えましたので、時々この言葉を胸に一生懸命読んでいます。

あの先生は今どうしておられることやら(笑)




歌って踊れるドS占い師 十六夜 衣舞

占いに明るい両親の元に生まれ、3歳で星占いと誕生石の基礎を習得。現在はタロット・ルノルマン・ルーン・ダウジングなど10の卜術と1つの命術にてお悩みにおこたえしております。