お悩み相談を中心に占いネタを月・水・金にご紹介していくことにいたします。
火・木・土は「衣舞のオススメ (隠れた) 名曲紹介」でお楽しみくださいね!
さてどんな感じで占いをやっていこうか、まとまってきましたか?
占い師としてやっていく方は、どんな占術を使うかもプロフィールなどに必要ですので決めておきましょう。
漠然と「これおもしろそうだから使ってみたいな」と感じるものがよいかもしれないですね。
以前占いフェア的なところに行った時、霊感系だったのか何だったのかよく覚えていないのですが「星(占い)めっちゃ反応するよね」と言われたんです。
当時すでに電話占いで活動は始めていましたが、データ使う占いはいらないといわれていたので、すでに星占いはやらずカードリーディング系だけで勝負していました。
星占いは確かに最初のうち親から基礎は習ったので、まったく興味がないわけではありませんでしたが、ホロスコープまでやるようになると多少難解になってきますから、自分の中で消化しきれなくなってやめたんです。
自分には向いていないなあと。
にもかかわらず「星が反応する」とは???
何のことだろう???
ずっと腑に落ちなかったのですが、最近やっとその意味がわかりました。
これこれ。
アストロダイス。
星関係あるけど命術(データ使う系)じゃない。
初めてこれを見た時に「あー、たぶんこのことを言ってたんだ!」と気づいてすぐ購入しました。
やっぱり当方には卜術系が一番合うみたいです。
占い師としてやるか、占いのよさを人に伝えるのか、何が自分に向いているのかを今一度考えてみると、次の方向性が見えてくるかもしれないですね。
0コメント